活動紹介

にしおっこカラフル(nishiokko-colorful)

2025年4月から”にしおっこカラフル(NISHIOKKO KARAFURU)での、勉強の仕方が変わりました。

am9:30-10:15  小学1年生から3年生までの子どもが勉強します
am10:15-10:30 小学生1年生から中学3年生までの子どもの交流TIME
am10:30-11:15 小学4年生から中学3年生までの子どもが勉強します

am 9:30-9:45 / am10:30-10:45  本で勉強します
  ボランティアが本の読み聞かせをして、その内容把握を一緒にします。

am9:45-10:00 / am10:45-11:00  国語の教科書で勉強します
  学校の国語の教科書の内容を一緒に勉強します。
  学校より早く内容把握をして、学校での国語の授業に参加できるように先行学習をします。

am10:00-10:15 / am11:00-11:15 算数・数学の教科書で勉強します
  計算はできても、文章題を理解する野は難しいです。
  一緒に日本語を読んで理解する練習をします。

勉強は45分間だけです。だから、保護者の方々にも一緒にいてもらって、月曜日~金曜日まで、家でどうやって勉強したらいいかを知ってもらいます。

保護者の方と一緒だと、子どもも真剣に取り組めます。
そして、"にしおっこカラフル(NISHIOKKO KARAFURU)"は、”友達に会える場所”、”母語でたくさんお話ができる場所”でもあるので、
一緒にカードゲームなどをしながら交流できる時間を、am10:15-10:30に取りました。

これからもみんな仲良く、どんどんことばの力も身につけていきましょうね。
あなたたちは、西尾の宝です。