西尾にほんごひろば
2025年5月11日
日本語ボランティア講座上級編
2025年5月11日(日)「日本語ボランティア講座上級編」
今回は上級クラス向けです。クラスのレベルに関係なく大切なこととして、講師から4点の紹介がありました。
①はっきり言う
②最後まで言う
③短く言う
④学習者が主役
下のクラスでは、積み上げ式に日本語を基礎から順に教えていきます。一方、上のクラス(N1-N2、英検の1級と2級に相当)では、問題集を使って年2回の日本語能力試験の合格を目指す実戦的な授業となります。
学習者が間違えたとき、いきなり正解を示すのではなく、なぜ間違えたかを考え気付かせることが大切、という講師の指摘はアドバイスとして納得。
またこのクラスではフリートークとして、新聞の投書記事(たとえばAI人工知能)などを読んで話し合う時間を設けています。