活動紹介

西尾にほんごひろば

6月8日(日)
N4クラス料理教室レポート
6月8日、N4クラスの料理教室を開催しました。事前に学習者の皆さんと何を作ろうかと話し合い、ペルーのカウサとベトナムの牛肉フォーを作ることになりました。
当日はペルーとベトナム出身の学習者さんが先生となり、教えてもらいながら協力してそれぞれの料理を作りました。
「カウサ」は、じゃがいもを使ったケーキのようなポテトサラダで、潰して少し黄色く色付けしたポテトを型の底に敷き、ツナと刻んだ玉ねぎを混ぜたパテを重ね、その上にスライスしたアボカドを並べ、最後にもう一度ポテトを重ねて作ります。見た目もきれいでとてもおいしかったです。
「牛肉のフォー」は、限られた時間で作るので、スープは市販のスープのもとを用意していました。しかし、本格的なものを食べてもらいたいと、学習者さんの一人がベトナム食材店でしょうがや八角、シナモンなどをすぐに調達してきてくださいました。お陰で、本当においしい牛肉フォーが出来上がりました。
教室での日本語の学習もいつも笑顔で明るいN4クラスですが、 いつもに増して明るい笑顔と会話が飛び交う時間となりました。